18日 8月 2025
人はとかく安定を求めがちですが、安定を手に入れた方は、大体が退屈を感じるようになります それって幸せな生き方でしょうか? 私たちはつい「安定」こそ幸せの証と思いがちです。 安全な収入、変わらない環境、予測できる未来…。 しかし、安定ばかりを求めすぎると、人生は驚きや発見のない“平坦な道”になってしまいます...
レベルウェーブの調整を数日後に控えていらっしゃったクライアントさんのお話です。 突然ご連絡があり『今旅行中なんですが、旅行前から嫌なことが立て続けにあり・・・』 旅行が楽しめるように旅を最適化して欲しいとのことでした。...
14日 8月 2025
最近水の事故が多いと思いませんか? 毎年夏の時期は割とあることなのですが、お盆時期は霊界のポータルが最大に開く時で、先祖の霊がこの世に戻ってくるといわれる特別な期間です。 家族や故人を思い出す温かい時間である一方で昔から「水辺に近づくのは控えたほうがよい」とも伝えられてきました。...
12日 8月 2025
大雨の峠は越えましたが久しぶりによく降りましたね☔ 今年は梅雨が早く明けて災害が少なくて良かった~と思ったら異常な好天気で水不足 と思ったら先週からの災害級の大雨🌧 被災された方には心からお見舞い申し上げます。 水害をスピリチュアルな観点から見ると、それは単なる自然災害ではなく私たちへの深いメッセージとも捉えられます。...
自分を大切にしていらっしゃいますか?と聞かれても『自分を大切にするってどうしたら良いのか分かりません』 と言われる方が結構多いんです 以外と多い質問なんですが、自分を大切にするって簡単ですヨ 大きなことでなくても全然OK 例えばいつも使っているタオルを上質なものにする シャンプーをドラッグストアのものでなく美容室のものにする...
皆様は完璧主義ですか? それともほどほどに適当ですか? どちらが良いとダメとかそういうことではありません。 好みの問題なので。 でも完璧主義で苦しくなっている方が結構多いので、苦しいのであれば一旦やめてみるというのも手です 完璧であろうとする気持ちは、向上心の裏返し。 しかし、いつも「もっと」「まだ足りない」と自分を追い込んでいませんか?...
今日で土用が終わりますね そして明日は年に数回しかない最強開運日 天赦日です ちょっと前にも天赦日ってありましたよね? と思われたかもしれませんが確かにそうなんです 年によりますが天赦日って続く時は続くんですね そしてなぜ何度もしつこくお伝えするかと言いますと、そこをきっかけに何かをスタートして欲しいから...
私たちは小さな頃から「正しくあれ」と教えられてきました。 道徳、マナー、社会のルール。 それ自体は大切なことですが、いつの間にか「間違ってはいけない」「人と違ってはいけない」と正しさに縛られて自分を見失ってしまうこともあります。 誰かの正しさが自分にとっての正しさとは限りません。...
02日 8月 2025
8月になりお盆が近付いてきているからでしょうか。 最近タイムウェーバーのクライアントさんの調整中に、先祖にまつわるデータベースがかなり出てきます。 私たちが今ここに生きているのは、無数のご先祖様の命のリレーがあったからこそ。 ふと立ち止まり先祖に思いを馳せることは、自分のルーツに感謝する大切な時間です。...
誰かに優しくすることはできても、自分に優しくできない・・・という方 結構な割合でいらっしゃいます 特に日本人に多いんですよね・・・ 私たちは日々、誰かのために頑張りすぎてしまいがちです。 「もっとやらなきゃ」「まだ足りない」と自分に厳しい言葉ばかりをかけていると、段々と心も体も疲弊してしてきます まずは、自分の声に耳を傾けてみてください...