実はセッションをしているとクライアントさんが結構な割合で『私は何が好きか分かりません』『私は好きなことも趣味も特に無いんです』と言われる方がいらっしゃいます。
セッション中にタイムウェーバーが教えてくれることもあるのですが、そこは頼らなくても自分で探すことができます
でもまずその前に何故自分の好きなことが分からなくなってしまったのか?
子どもの頃はいろいろ好きな遊び、好きなおもちゃ、好きな場所などがあったと思います。
大人になるにしたがって人間は『周りに合わせる』ということをし始めるんです。
忖度とか。
それがダメなわけではありません。
生きていくには周りとの調和も大事ですから。
でもそれをやりすぎてしまうと自分が何が好きか、自分がどういう状態が心地良いのか分からなくなってしまうんです
まずは、周りの人のために頑張ってきた自分を労ってあげてください
そしたら今度は自分の『好き』を見つけていきましょう
自分が好きなことが分からないときはまず「小さな興味」を探すことから始めてみましょう。
大きな目標やはっきりとした「好き」を見つけようとするのではなく、日常の中で少しでも関心を引くものに意識を向けるのがポイントです。
例えば、趣味の雑誌を眺めてみたり、SNSで興味のあるジャンルを探したり、または新しい場所に出かけてみるなど。
新しい体験や情報に触れることで、心がわくわくする瞬間に出会えるかもしれません。
また、過去に好きだったことや夢中になった経験を思い出してみるのも効果的です。
子供の頃に楽しかったことや、かつて挑戦したかったことがヒントになることがあります。
さらに、周囲の人と話してみるのも良い方法です。
友人や家族、同僚と自分の興味や関心について会話することで、新しい視点を得られたり、自分でも気づかなかった意外な面を見つけられるかもしれません。
最後に、好きなことは一度で見つかるとは限りません。
焦らず、色々なことを試しながら心の反応を探り、少しずつ「好き」を見つけていくプロセスを楽しんでくださいネ