
筍やワラビなど春の旬の食材が並び、食卓は春のエネルギーで一杯なのではないでしょうか?
日本は四季がはっきりしていて豊かさに溢れていますね
でも春のエネルギーも間もなく夏のエネルギーに変わります。
春土用が明けると「夏の気」が本格的に動き出します。
夏は五行で「火」に属し、エネルギーが上昇しやすく陽の気が最も強まる時期。
心が活発になり、外へ向かう力が高まり、活動的になっていく流れが自然と起こってきます
心臓や血流、精神面に関わる変化が出やすいのも夏の特徴です。
つまり、春土用のあいだにしっかり身体や心のバランスを整えておくことで、夏のエネルギーにスムーズに乗る準備ができるということなんですね。
では実際にどうすれば良いのか?
先に夏野菜や夏の果物を食べましょう🍉
季節の先取りをすることで、体が次のシーズンのエネルギーへの移行をスムーズにしてくれます。
季節の変わり目に体調を崩すことが少なくなるんですね。
先日もお伝えしましたが、土用期間中なので『い』の付くものや白いものを食べるのもOKです
今の自分の状態を整えてから夏の陽気に入るとエネルギーが最大限に発揮できます。
ぜひお試しくださいネ