水害をスピリチュアルな観点から見る

大雨の峠は越えましたが久しぶりによく降りましたね☔

 

今年は梅雨が早く明けて災害が少なくて良かった~と思ったら異常な好天気で水不足あせる

 

と思ったら先週からの災害級の大雨🌧

 

被災された方には心からお見舞い申し上げます。

 

水害をスピリチュアルな観点から見ると、それは単なる自然災害ではなく私たちへの深いメッセージとも捉えられます。

 

水は感情や潜在意識を象徴し浄化や再生のエネルギーを持ちます。

 

大きな水害は私たちの内面や社会全体にたまった感情、不要な価値観や古いエネルギーを一掃し、新しい流れをつくるサインとも捉えられます。

 

また水は境界を超えて広がる性質があり「固定観念を手放し、柔軟に生きること」を促している場合もあります。

 

一方で急激な水の動きは感情の暴走やバランスの崩れを意味し、心のケアや調和を求められていることも示唆します。

 

水害の後には必ず再生のフェーズが訪れます。

 

自然の力の前で謙虚になり自分の生き方在り方を見直し、本当に大切なものは何なのか?を考える良いきっかけにもなります。

 

水害は破壊と同時に新たな命や流れを育む源と考えれば悪ではないんですね。

 

とはいえ実際に被災された方は後片付けや、復興に向けて現実的に向き合わなければならないので、早く元の生活に戻られることを祈るばかりですお願い

エネルギーセラピーLABO

✉ e-mail:twtkirari8358@gmail.com

⌂ HP:https://www.energytherapylabo.com

 住所はご来店希望者(女性のみ)にお知らせしております