心が揺らぎやすい方は甘いものを断つ!

秋だからでしょうかもみじ

 

何となくメンタルに不調をきたしている方が多い様に思いますあせる

 

季節的なものもあるとは思うのですが、実は身近なものが心を揺らぎやすくするのをご存じでしょうか?

 

それは甘い物ショートケーキ

 

特に砂糖を使ったお菓子や飲み物、糖度の高い果物は、一時的に幸福感をもたらしますが、その後急激に血糖値が下がることで、気分の浮き沈みや不安感、イライラを引き起こしますびっくり

 

特に繊細で感受性が高い人は、この血糖の乱高下に心が左右されやすく、感情の波が激しくなる傾向があります。


またスピリチュアルな視点から見ると、甘いものの摂りすぎは第2チャクラ(感情や欲求を司る部分)を過剰に刺激し、依存的なエネルギーを生み出します。

 

これが『現実的な判断ができない』『他人に振り回されやすい』といった状態をつくってしまうのです。


甘いものを断つと、体と心のリズムが整い思考がクリアになります。

 

自然と直感が冴え、感情に支配されるのではなく、自分軸で物事を選べるようになりますニコニコ

 

心の揺らぎを手放す第一歩は『甘い誘惑』から自由になること!

 

急に甘い物断ちをするのは難しいと思いますので、量を減らすところから始めてみましょうグー

 

きっとメンタルが安定してくると思いますヨウインク

エネルギーセラピーLABO

✉ e-mail:twtkirari8358@gmail.com

⌂ HP:https://www.energytherapylabo.com

 住所はご来店希望者(女性のみ)にお知らせしております