
私は普段あまりテレビは見ないのですが、たまに見ると『変だな・・・』と思う事が多々あります。
テレビだけでなくネットニュースなども妙なことが多いですよね。
現代は情報があふれる時代。
テレビやネット、SNSなど、メディアから日々さまざまな情報が流れてきます。
しかしそのすべてが真実とは限りません。
メディアは視聴率や注目を集めるために、意図的に偏った情報を伝えることもあります。
だからこそ受け取る側の「見る力」「感じる力」が大切なんです
誰かの意見や報道を鵜呑みにするのではなく「本当にそうだろうか?」と一度立ち止まって考えること。
複数の情報源を確認したり、自分の直感を信じたりすることも必要です。
情報に振り回されず自分軸を持って冷静に判断することで、心の安定を保つことができます。
サロンのお客様で『7月に大きな地震が起きて大災害になるって霊能者の人が言ってたんです』と、計画していた海外旅行を取りやめようかどうしようかと、ご相談に来られたことがあります。
大丈夫だから行ってくださいとお伝えしたのですが、念のためタイムウェーバーに聞いて欲しいとの事で、お調べしたことがあります。
良く知りもしないユーチューバーの話すことを信じて、楽しみにしている旅行をやめるなんてありえません。
真実はいつもシンプルで静かなところにあります。
メディアの情報はあくまで“参考”とし自分の感覚を信じて選択する
それがこれからの時代を軽やかに生き抜く大切な智慧です