
『変わりたい』と思っても、なかなか変われない・・・
とお悩みの方が多いですが何故だかご存じでしょうか?
私たちの脳や体には“恒常性(ホメオスタシス)”という働きがあり、現状を保とうとする力が強く働きます。
たとえ不満があっても『今のままの方が安全』と潜在意識が判断してしまうんです。
潜在意識は私たちの思考や行動の約9割を支配すると言われ
、過去の経験や思い込みをもとに現実を作り出しています。
そのため変化を恐れたり、新しい習慣を続けられなかったりするのは、意思の弱さではなく脳の防衛反応なのです
変わるためには、まず小さな一歩を繰り返し、潜在意識に「新しい自分は安全だ」と認識させることが大切。
毎日の言葉や行動を少しずつ変えるだけでも、やがて意識が書き換わっていきます
変化とは、戦うことではなく『慣らすこと』
焦らず自分のペースで進むことで、ある日気付いたら『あれっ❓』って変わっている自分に気付くんです
でも、もっと早く『変わりたい!』と思われる方は、タイムウェーバーで調整されることをお勧めします
現実創造って意外に簡単ですヨ